紙魚の通り道

書評やら、雑記を記す自由帳。

震災体験記 2

長女の通う中学校は平地続きの近所だった。

母に長女の迎えを任せ、私は次男とその友人を連れ、
山の上にある小学校へと向かう。
近所の子供も共に連れて戻る事を各親御さんと相談し、
急ぎ足で山を登った。

道中、時期外れの大粒の雪が降り始めた。
寒い、身体的にも精神的にも冷え込む。

小学校に着くと、先生と生徒が校庭に避難していた。

しゃがみこんで泣く子供、パニックになる子供、
子供を気遣う先生方も不安を隠せない様子だった。
先生に事情を話し、三男と近所の子供を引き取った。

帰り道では、崩れそうなブロック塀やコンクリート
土砂崩れを起こしそうな地山は極力避け、
安全そうなところを辿って回り道をした。

長い帰路の末、家に辿り着くと、子供たちの親が待っていた。

どの親も涙を流しながら、「無事でよかった。」
「よくがんばったね。」と子を抱きしめる。

なんだかホッとしてしまったが、まだまだ問題がある。
父の安否、食糧、寝床、家族や町の未来。考えれば考えるほど増えていく。

自分の進学も無理なのではないか、
などと考えを巡らせるとますます気落ちしてきてしまったので、
まず生きるための事をしようと思った。

幸い家族の多い私の家には、
大きな冷蔵庫とストッカーに多くの食材があった。

この寒さならすぐに腐る事はないだろうから、
足の早いものから食べればしばらくは持つ。

風呂はさすがに無理だろう、我慢はできるから後回しだ。

調理はガスコンロがあるから出来る。
それに、物置にマッチでつけるストーブもあったはず。
暖はとれるな、それを使って暖めた部屋に寝れば風邪等は予防出来る。

そのためにも、皆が寝られる大きい部屋を先に片付けなくては。

脳内で考えたことをこの場で一番頼れる母に相談した。

話し合いの末、家の隣にある叔母の店が比較的被害が少なかったので、
散らかった店内を片付け、ブルーシート、段ボール、
あるだけの保温マットをパズルのように敷き詰め、
引っ張り出してきた布団を重ねて当面の寝床とした。

これで食事と寝床は当分大丈夫。少し気が楽になった。

他に早く解決するべき問題は、断水して使えないトイレをどうするかだ。

男衆は庭の隅でするとしても、女の人たちが用を足せる所がない。

ん?その前に断水しているなら飲み水もないじゃないか。
何でこんな事に気がつかなかったのだろう。

飲み水がないのはまずい。ジュースや非常用保管水はあるが限りがある。
料理に使える水もないと袋ラーメンや汁物も作れない。

給水車は動くのだろうか?どこか給水できる所はあるのだろうか?
好転してきた状況から、急にどん底に落とされた気分だった。

いや、今日はまず凌げる。
明日には避難所や消防署に行ってみよう。
非常時の備えだってあるはずだ。給水車の件も確認しよう。
と無理やり不安を押し殺した。

地震からどれくらい経った頃だったろうか。
ふと空を見上げると北側の空が真っ赤に染まっていた。

ご近所さんが聞いた情報によると、
不安を煽るような真っ赤な空の原因は、大規模火災だったらしい。

火災現場は、ちょうど父の帰り道の途中だ。

「海が燃えていた。」とにわかに信じがたい事を聞き、
何が本当で何が嘘か分からない状況だったが、
抑え込んだ不安が溢れ出そうになった。

しかし、立ち止まってもいられないのだ。

父は大丈夫だ、人一倍タフで運のいい男だもの。
私が幼い頃、2階の屋根の樋に引っかかったボールを取ろうとして、
すごい勢いで転げ落ちたときもかすり傷だった男だ。
そう簡単に死ぬわけない、明日になれば武勇伝を語りながら帰ってくるさ。
と不安を再度奥底に抑え込んだ。

しかし、どんな決意をしようが、何をしていても不安と恐怖に襲われた。

そして、自分の無力さに打ちひしがれながら、
いつぶりか分からない「お祈り」をした。

どんな状況だろうが、時は平等に過ぎるのだなと実感した一日だった。

日が暮れ始め、夕食や寝床の準備を終えたところで、
車のナビでテレビが見れる事にやっとこさ気づいた。
(携帯は繋がらず、諦めて寝床に置いていたので、
 ワンセグの存在を完全に忘れていた。)

車に乗り込みエンジンをかけ、
母、私、ご近所さんで小さなカーナビを見つめた。
どの局を選んでも、目に映るのは「マグニチュード9.0」という数字、
津波による東北沿岸部への甚大な被害など、
これは現実なのか?と疑いたくなるような内容ばかりであった。

信じがたい情報に消化不良を起こしながらも、叔母の店に戻ってすぐに、
居合わせた大人で集まって、これからについての話し合いを始めた。
その間、私は兄弟姉妹や近所の子供の世話を任された。

私は子供たちを不満にさせまいと、
気丈なふりを続けたが、まだ帰らない父の事を思い出すと、
胃袋をぎゅっと握られるような痛みを感じた。

いつの間にか日は暮れ、寒さを引き連れた冷たい夜がやってきた。
懐中電灯で手元や室内を照らし、用意しておいたあら汁を食べる。
ストーブはついているが、部屋の隅や窓からは刺すような冷気が漂う。

食事を終え、戸締りを確認して寝床に就いた。

闇と静寂の中、繰り返す余震に幾度となく怯えながら、
少しでも気を紛らわせようと楽しい事を思い浮かべる。

バンドの練習、友達や先輩とのダーツ、
そう遠くなかったはずのキャンパスライフ。

楽しい事を想像しては、全部駄目になるかもと考えてしまい、
明るく楽しい映像が浮かんでは消えてを繰り返した。

ネガティブな気持ちだと何を考えても駄目だと思い、
明日の朝、目を開けたら日常に戻っているよう祈りながら目を閉じた。

 

ー3に続くー